人生は目分量

日々の雑記とか買った物の紹介とか

次のエントリー向け万年筆選び

ブログ更新頻度が落ちてきたので、もっと軽い気持ちで描いてみようかと思います。いつもは写真とかつけないとブログの意味ないかな?なんて考えてしまいますが、今日は写真無しです。会社の昼休み中に書いています。

次に買う万年筆は何か

最近の記事を読んでいただけるとわかるのですが、万年筆沼にどっぷり浸かっています。万年筆とはいってもエントリー向けの実売3000円未満で探すのが楽しくてしょうがないです。今持っていのは、

  • ラミー サファリ マットブラック
  • ラミー サファリ レッド
  • ラミー サファリ ブルー

の3本。

見事にラミーサファリばかりです。まあ、デザインに惚れたので当たり前ではあるのですが、インクの種類を変えて用意するだけでこんなに増えてしまうなんて、万年筆恐ろしい。

で、サファリはデザインもいいし描き心地もカリカリしていて自分に合っているのですが、それでもやっぱり別ブランドの万年筆の書き心地がきになるわけです。それもペン先が14金なやつじゃなくて、スチール/ステンレスでいかに描き心地が違うかを体感したいんです。つまりコスパが高い万年筆を色々使って比べてみよう、そして気分によって使い分けよう、という所存です。

今気になっている万年筆

  • カヴェコ パケオ 2,200円くらい
  • ペリカン ツイスト 1,200円くらい
  • パイロット カクノ 1,000円くらい
  • パイロット コクーン 2,800円くらい
  • プラチナ万年筆 プレジール 800円くらい

値段は自分が気軽に購入できるネットショップ等で調査した結果です。一部はAmazonが安かったりヨドバシが安かったり、そもそも送料がバカにならないから実店舗で定価で買った方が良かったり、です。

特に外国製のカヴェコとペリカンツイストはネットで安く売っているようなところは少なそうでしたね。もし買うとしたら、自分の行動圏内にあるアンジェビュロー 上野エキュート店にしようかと思ってます。あのお店の雰囲気も好きですし。ディスプレイもオシャレ。

インクカートリッジの互換性を考える

インクは深い深い沼があると聞くので、しばらくはカートリッジでいいかなと思っています。そうなると気になるのがカートリッジの規格。

上記の万年筆でいうと、ラミー、パイロット、プラチナ万年筆はそれぞれの独自規格のカートリッジですね。一方、カヴェコ、ペリカンは欧州共通規格ですね。きっとインクカートリッジを共有できるんでしょう。それを考慮するとカヴェコ、ペリカンあたりから揃えていってもいいのかなと。

こんな徳用インクもあったりするので、欧州共通規格が良さそう。

さて、同しよっかな。悩んでる時間が一番楽しい。

 

ラミー サファリ ブルー レッド追加

インクの色に合わせたサファリ購入

前回の記事でアップした通り、万年筆にハマっています。万年筆といってもお高いものではなく、2−3千円のものばっかり眺めています。万年筆を使いたいがために、毎晩寝る前に日記を書き始めました。ただ、ずっと黒インクで書いているとつまらないんですよね。でも多色のインクにすぐ買えられるわけではないし、、、ならば万年筆を追加すればいいんだ!ということで、ブルーインク用にブルーのサファリ、レッドインク用にレッドのサファリを追加購入しました。

並行輸入品を2,100円程度で購入。使い倒すだけなので正規品である必要もないし、外箱もいらない。安く済みました。併せてブルーインクとレッドインクのカートリッジも購入しました。カートリッジは意外とヨドバシカメラとかビックカメラの通販が安くて送料無料です。Amazonは意外と高かった。まだコンバーターには手を出さない。こわいこわいインク沼が待っていると伝え聞くので。

f:id:kayoide120:20200216151850j:image

3本並べてみるとこんな感じ。ツヤありのプラスチックって安物感があるんですがデザインが秀逸。こういうのに弱いんですよね。あとドイツ製っていうのも気分が上がります。ただドイツ人が作ったにしては軸が細い気がする。

気になるのが、全部EF(ExtraFine:極細)なのですが、マットブラックのペンだけちょっと太めなんですよ。海外製ゆえの個体差なのか、カートリッジの黒インクが太く見えるのか。ちょっと気になります。

さて、初めてブルーインク、レッドインクを使いましたが、黒に比べると色が淡め。でも淡いからこそ書き具合によって濃淡が出て味がある気がします。だから万年筆はブルーがデファクトスタンダードなんだなーと実感。真っ黒で表情のないブラックの出動率が下がりそう。

ペンケースも購入

f:id:kayoide120:20200216152829j:image

万年筆が3本になったので収納に困りました。そこでペンケースを購入。ペンケースを探すなんて何年ぶりだろう。高校生以来じゃないかな。

購入したのはリヒトラブ(Lihit lab.) コンパクト ペンケース ネイビー。デザインに癖がなくてクッションも最低限しか入っていなくて畳むと非常にコンパクト。そして何よりも安い!600円もしない!

リヒトラブ コンパクト ペンケース ブラック A7687-24

リヒトラブ コンパクト ペンケース ブラック A7687-24

  • 発売日: 2016/02/03
  • メディア: オフィス用品
 

サファリ3本と5本入りカートリッジの箱を3つを入れてぴったりくらい。ギリギリサファリがあと一本入るかな?くらい。非常にコンパクトです。

生地の触り心地は値段なりの安っぽさはありますが、家に置いておくだけなので満足です。

トミカ フェラーリ F8 トリブート 初回特別仕様ゲット

2020年2月の初回特別仕様はフェラーリ F8 トリブート

昨日は第三土曜日でしたね。ってことは毎月恒例のトミカの日です。今回は初回特別仕様はフェラーリのF8 トリブートのみです。そのほかのラインナップはトミカショップオリジナルが多かったようです。トミカショップオリジナルは毎回スルーなので、今回はフェラーリ F8 トリブートのみを狙いに行きます。

毎回同じ田舎のトイザらスへ。都内とかの人はどうしているんですかね?やっぱり競争率が激しい?北関東のトイザらスですが、10時オープンなのに対して、9時45分に並び始めました。それでも前から20人くらいの行列。余裕でゲットできました。むしろ行列が全員はけても初回特別仕様が数台残ってました。今回はほかのミニカーの発売日と被ってなかったのであんまり人手が少なかったんですかね?とはいえ子供連れよりもおっさんが中心の行列ですw

いざ写真撮影

無事ゲットしたフェラーリ F8 トリブートをiPhoneで記念撮影。

#せっかく前回M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroを買ったのにもったいない。でもSDカードから移す一手間が大変なんだよな。。。

f:id:kayoide120:20200216143226j:image

f:id:kayoide120:20200216143237j:image

今回は撮影ボックスを使わずに自然光でフローリングの上で撮影しました。小雨が降っている中なので色温度は低め。

フロントガラスやボンネット部分に映り込む反射を抑えるのは難しいですね。でも塗装の艶が表現できます。撮影ボックスのように上からの一様な光を当てるより斜めからの光の方が良さそう。なるほど。

ではトミカを見ていいきます。

ノーマルのトミカなのでヘッドライト等は塗装です。フェラーリエンブレムはプリントですが、小さいながらもしっかり跳ね馬が見えています。スポイラー部分はプラスチックパーツ。グリルは別の色で塗装されていてちゃんと穴の造形もされています。意外とこの辺は細かいです。

一方リアはテールランプがクリアパーツです。ちょっとだけ高級感出てる。リアもフェラーリのエンブレムはプリントです。マフラーやスポイラーはプラスチック。

去年あたりからフェラーリ推し気味ですよね。アニバーサリーなんでしたっけ?実車フェラーリ買えないからあんまり興味ないけどw

 

追伸

最後に長男がブログに載せろとうるさいので、こちらの写真も載せておきます。

f:id:kayoide120:20200216145926j:image

トミカ リミテッドヴィンテージ セドリック グロリアです。5年くらい前に在庫処分で1000円だったのを拾い上げて、今まで雑に扱われたかわいそうなやつです。フェンダーミラーもなくなってる。。。

ラミー サファリ(万年筆)を購入

アナログな文房具にハマり始めた

どうしてなんでしょうね。仕事では今まで極力データ化しようと頑張っていました。まだガラケー全盛期だった頃からスケジュールをスマホで管理し、仕事のメモをiPadとキーボードで残し、資料やホワイトボードを写真で撮ってiCloudと連携してみんなと共有したり。なんてことをいち早く取り入れてきたのに、今度はアナログな文房具に興味を持ち始めましたよ。

きっかけはモレスキンノート

数年前に1度、モレスキンにハマったんですよ。その当時の(今でも)尊敬している上司が使っていたノートがモレスキンだったんです。最初は分からなくて、見た目をGoogleで調べましたよ。で、たどり着いたのがノート沼。3冊くらい使うまで頑張りましたが、定着しませんでした。なんか、ノートを一生懸命書いていると、暇そうに見られるのが怖かったんです。

ただ、半年くらい前に異動があって、結構自由な雰囲気の若者が多い部署に来ました。あとそれなりの年次になったということもあり、仕事の進め方にもそれなりの裁量が許されるようになってきました。もちろん仕事の内容も変わってきていて、すぐに対応できることが少なくなり、複合的な要素が絡む、長期的な観点で考える必要が出てきました。そうなると画面にひたすら向かってペチペチとキーボード打ってるだけでは前に進めないように思えたんですよね。なので一人でホワイトボードに向かってお絵描きしながら考え事することもしばしば。そこでふと、ノートとペンでいいじゃん、と思うようになったんです。

ストックしてあったモレスキンにフツーのボールペンで書き始めても、なんかモチベーションでなかったんですよ。じゃあ、ペンにもこだわったら書きたい欲が出て、仕事のモチベーションが上がるかも!と思い、何本か買って見ました。

ジェットストリーム ピュアモルト

ヘルベチカ 多機能ペン 4in1

ヘルベチカ ヘルベチカ多機能ペン4in1 白
 

ラミー サファリ

初めての万年筆

ピュアモルトとヘルベチカを仕事で使っていましたが、今日サファリが届きました。初めての万年筆です。

f:id:kayoide120:20200210225738j:image

f:id:kayoide120:20200210225746j:image

f:id:kayoide120:20200210225809j:image

ペン先は極細(EF)を選びました。評判ではラミーは太めということでしたが、たしかに太いです。ボールペンの0.7くらいですかね。Mサイズにしなくてよかった。。。

肝心の書き味はすごくいいですね。まあ、比較する万年筆を使ったことないんですけど、ボールペンなんかと比べると全然違う。力を入れなくてすらすら書ける。ショックを受けました。赤インク用、青インク用のサファリが欲しいです。

ちなみに、今回はヤフーショッピング(Paypayモール)のシブヤ文具さんで購入しました。送料やポイント、特典で付くカートリッジ(5本入)を考慮すると最安に見えました。なお、特典で付いていたカートリッジの色はブラックでした。勝手にブルーブラックを期待しちゃってましたので残念。色までは商品ページに書かれていないように見えましたので、もしかしたらランダム?

文房具沼も深そう

カメラ沼、ミニカー沼を経験し、文房具沼にまで落ちそうです。これからどんどん増えそう。ヤバイ。ペンケース買わないとw

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro購入しました

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro購入

最近、ミニカーにハマり始めたんですが、スマホで撮るのも味気ないし、かといってLeica 15mm F1.7で撮るには広角すぎるんですよね。そんなに寄れないし。

ということでタイトル通り、オリンパスのM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroを購入しました。購入したのはちょっと前にマップカメラで購入。マップカメラのタイムセール(夜市)ってホント安くなりますよね!僕みたいに毎日のように20:30にマップカメラのサイトにアクセスする人って少なくないと思うんですよ。

※マップカメラの信頼度高すぎて最近株主になりました

Leica 45mm F2.8 macroと悩んでいたのですが、マクロ的に使うならワーキングディスタンス長めの方がいいかと思いオリンパスにしました。

f:id:kayoide120:20200207141834j:image

Lumix G9 Proにつけるとこんな感じ。大柄なボディに対してレンズが細い。なんか華奢に見えちゃう。レンズそのものはしっかりしているので折れるなんてことはないんですが、見た目がよろしくない。。。

バラの撮影にチャレンジ

f:id:kayoide120:20200207141919j:image

まずは家にあった小さいバラの花。いつも花なんてないんですが、この日は偶然ご近所さんからもらったお花が飾ってありました。ほぼ等倍になるまで寄っています。絞りは開放F2.8。マクロ撮影なんてほぼ初めてだからどこにピントおけばいいのやら。

ミニカーの撮影にチャレンジ

f:id:kayoide120:20200207141956j:image

次にミニカーの撮影。これはMini GTのシビックType-R。先日行ったオートサロンの会場で、500円のB級品(傷あり品)です。このクオリティで500円なので買って良かった。60mm(換算120mm)だとある程度絞ってもボケすぎるので、F13までガッツリ絞ってます。いや難しいな。背景かっこ悪いし。

f:id:kayoide120:20200207142019j:image

リアル仕上げのチョロQスープラ。息子の一番のお気に入りなのです。これはF2.8で被写界深度合成で撮影しました。チョロQは手前から奥までしっかりピント合っていて、奥の背景は綺麗にボケています。

f:id:kayoide120:20200207142039j:image

ただよ〜く見ると、リアタイヤ側の合成がうまくいっていない箇所がありますね。このへんはどうすれば改善できるんでしょう?手持ちだったから?それともソフトウェア合成の限界?

マクロは使いこなしが難しい

わかっていたことですが、マクロ難しい。そしてライティングにものすごく影響を受けますね。あと背景に何を持ってくるかですね。最近は上海問屋のLED付き小型撮影ボックスの中で撮影していますが、付属の背景では単調すぎてつまらないですね。その辺も今度いろいろ試したいと思います。

 

OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO ED 60mm F2.8 Macro

OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO ED 60mm F2.8 Macro

  • 発売日: 2012/10/05
  • メディア: Camera
 

ディズニーランド ベリー・ベリー・ミニー!見てきたよ

先日、会社の同じディズニー好き仲間でディズニーランド行ってきましたのでちょっとレポートします。オッサンですけどディズニーシーで結婚式挙げちゃうくらいにディズニー好きなのです。最近は子供たちも入園料かかり始めたのでなかなか行けません。久々の大人だけのディズニーを堪能してきました。

※今回の写真は全てOM-D EM-5 MarkⅢ & LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7の組み合わせで撮影しています。

2020年3月19日までベリー・ベリー・ミニー!開催中

現在はミニーマウスが主役のベリー・ベリー・ミニー!を開催中です。ランドが本当にミニー一色といった感じ。

時間の関係上、ショーをゆっくり見ることはできなかったのですが、代わりにディスプレーを撮って回りました。ディズニーにディスプレー本当にキレイ。

f:id:kayoide120:20200121214010j:image

f:id:kayoide120:20200121214130j:image

f:id:kayoide120:20200121214145j:image

スペシャルフードバウチャーが便利だしおつりも出るよ

最近行ってなかったんで知らなかったんですが、バウチャーチケットが販売されていました。

www.tokyodisneyresort.jp

スペシャルフードバウチャー&コレクタブルスプーン

スペシャルフードバウチャー2,000円分(500円×4枚)
・コレクタブルスプーン(1本)
 ※3種類のうち1種類をお選びいただけます。
・プレビュー応募ハガキ

2000円のバウチャーチケットと1000円のコレクタブルスプーンを買うイメージですね。あと、4月15日にオープン予定のニューファンタジーランド美女と野獣“魔法のものがたり”」を含むアトラクションのプレビュー招待応募ハガキがついてます。半分これ目当てで購入しました。

バウチャーは結構便利ですね。それに合わせてか500円のフードやドリンクが多かったように思います。ちなみにバウチャーで500円未満のフードやドリンクを購入した場合、おつりが出ます

それでは気に入ったフードを2つだけご紹介します。

カフェ・オーリンズ「ストロベリーチーズブラウニークレープ」700円

f:id:kayoide120:20200121213759j:image

名前で全てが説明されている感じw

その名の通り、チーズブラウニーがクレープに包まれていて、ストロベリーソースが添えてあります。それなりに満足感高いですし、何より映える。ただ、オッサンが注文するには勇気のいるフード。

センターストリート・コーヒーハウススペシャルデザートプレート『ワッフル&ドーナツ』」1500円

f:id:kayoide120:20200121213829j:image

f:id:kayoide120:20200121213849j:image

これは(量的に)ガツンとしたスイーツでした。ひとり1皿オーダーしたらキャストさんに「かなり大きいので、シェアすることをオススメしてますが、、、」と言われましたがスルーして注文。食べ終わる頃には、そのキャストさんに謝りたい気分になりました。いや、若い方はペロリといけると思う。

ワッフルが2枚とカスタードがサンドされたドーナツが一つ。あとミニーの耳の部分はアイスクリームです。添えてあるクリームも結構重め。重い、けどめっちゃうまい。けど重い。

ちなみに13時〜18時までの時間限定のメニューです。13時の時点で結構な行列でした。30分くらいで入れましたが、時間に余裕がない時には入れなさそうですね。この日は平日でしたが、休日はもっとすごい行列になりそう。

あー、楽しかった!

トミカ BMW Z4 初回特別仕様ゲット!

今日は毎月恒例のトミカの日です。毎月出来る限り地元のトイザらスにオープン前から並びます。ただ、今日は不運にも雪です。センター試験を受験する学生さんのことを思うと申し訳ない気持ちになります。僕も十数年前に受けましたよ。あの日も雪だった。。。

今日はトミカ以外にもミニカーの発売日だったようです。ただトミカホットウィール以外には全く詳しくないのでよく分かりませんでした。

2020年1月の初回特別仕様は2車種

ところで、今月のトミカの初回特別仕様は2種類あります。

トミカプレミアムの初回特別仕様の方が店頭に出てくる数が少ない気がしますね。何度か行列の数人前で品切れになった苦い思い出があります。

今回は雪ということもあってか行列が少なかったです。トイザらスのオープン20分前に並び始めても行列はいつもの半分くらい。実際オープンしてからも自分の番がくるまで初回限定が十分余ってました。

それでは1台ずつ写真をアップしておきます。

No.74 BMW Z4

f:id:kayoide120:20200118184317j:image

オープンカーなのでソフトトップが外れます。BMW Z4の場合はオープンの状態の方がかっこいいですね。以降の写真は全てソフトトップを外した状態で撮影しています。

f:id:kayoide120:20200118184404j:image

f:id:kayoide120:20200118184413j:image

f:id:kayoide120:20200118184442j:image

f:id:kayoide120:20200118184451j:image

アクションはサスペンション/ソフトトップ脱着です。

ノーマル仕様が濃い目のレッドなのに比べて初回特別仕様はホワイトです。正直ノーマル仕様の方がシブくてカッコよく見えますね。

ちょっとフロントグリル付近の塗装が汚い?ライト等はクリアパーツでなくプリントです。リアにはちゃんとモデル名がプリントされてます。エンブレムは相当小さい割に精巧にプリントされています。

 

トミカプレミアム 33 ランボルギーニ ガヤルド スーパーレジェーラ

f:id:kayoide120:20200118185525j:image

f:id:kayoide120:20200118185541j:image

f:id:kayoide120:20200118185556j:image

f:id:kayoide120:20200118185620j:image

f:id:kayoide120:20200118185630j:image

アクションは特になさそうですね。サスペンションがあっても車高低すぎて底ついちゃいますからね。

ノーマル仕様が蛍光グリーンみたいなカラーなのに対して、初回特別仕様はちょい明るいオレンジです。こちらはノーマル仕様よりも初回特別仕様の方がカッコいい!

やはりトミカプレミアムだけあってライト等はクリアパーツになってます。フロントのランボルギーニエンブレムも別パーツですね。

リアのマフラーの造形もしっかりしてます。特にホイールの造形がイイですね。