人生は目分量

日々の雑記とか買った物の紹介とか

プラチナ万年筆 センチュリー追加購入

事務キチの大創業祭

今更な記事かもしれませんが、11/27(金)から事務キチの大創業祭だったらしく、運良く前日にTwitterで情報を得ました。

チラシ | 文具スーパー事務キチ

新聞取ってないからチラシも入らなくて、こういうお買い得情報は良く見逃します。このチラシで見つけたのが5本限定のプラチナ万年筆のセンチュリー ブラックシュンジュウ(PNB-30000SJ)。ちょうど欲しかったセンチュリーの中字です。定価33,000円が9,990円とのこと。すごい割引率。ただ、ネットで探してもこの型番の情報がヒットしないんですよね。センチュリーって軸の装飾の違いで結構バリエーションが出ているから、その一つなんでしょう。ペン先も14金の通常のセンチュリーと同じようです。センチュリーを新品で買おうとしてもこのくらいの値段しますし、こういう軸の装飾が入った万年筆は持っていないので、ちょっと所有感あるかなと思い、欲しくなってしまいました。ただ、日にち限定ではありませんが金曜日の朝からセール開始です。土日に残っている保証はありません。

仕事の都合をつけ開店前に並ぶ

そこで、事前に金曜日は11時勤務開始として9時からの2時間で事務キチに行くことに事にしました。こういう時は在宅勤務でかつフレックスという自分の会社の制度に感謝ですね。9時オープンなので8時半に店頭に並びました。大体10組み目くらい。みんななに目当てなんだろうかと思っていたら、開店15分くらい前から整理券を配布し始めました。その日は新型iPadが10%オフで5台出ていたので、みんなそれ狙いかなと思っていたら、実はそうではなく、空気清浄機だったりブルーレープレーヤーだったりと様々。肝心の万年筆は整理券の配布がありませんでした。まさか、開店直後のダッシュなのか?と思いドキドキしながら開店を待ちます。で、いざ開店。万年筆を狙っている人はほとんどいなくて余裕でゲットできました。あれ?やっぱり万年筆ってマイナーな趣味なのね。

シュンジュウって「春秋」?

f:id:kayoide120:20201202223250j:image

f:id:kayoide120:20201202223304j:image

肝心の万年筆ですが、まさにセンチュリーですね。センチュリーは3本目なのでよく比較しましたが、ほぼ同じ。クリップのデザインもペン先も同じ。軸のデザインは紅葉と桜の花。ってことは「春秋」ってことですね。こういう万年筆始めてですが、塗装ってどうやってるんですかね。わずかに模様に凹凸があって、高級感を感じます。

書き心地は中字ですが少しカリカリ感はあるのかな?センチュリーは極細しか使ってなかったので、それよりはカリカリ感ないですが。コンバーターも同時購入し、インクは色彩雫紫式部を入れてみました。日本っぽいデザインには日本っぽい色のインクが似合います。

AmazonのBlack FridayでHHKBが安い

先日からAmazonBlack Fridayですが、いちばん気になったのがコレ。

 

PFU HHKB Professional BT 日本語配列/白 PD-KB620W

PFU HHKB Professional BT 日本語配列/白 PD-KB620W

  • 発売日: 2017/07/14
  • メディア: Personal Computers
 

PFU HHKB Professional BT 日本語配列/白 PD-KB620W

 

19,800円。安くない?

いや高いんだけど、HHKBとしては安い方では。新型は有線&無線で接続できるようだけど、自分は無線でしか使わないからこれで良いのかも。ホントは黒の方が良いけど黒はセールの対象ではないみたい。もうすぐセールが終わり見たいだけド、買っちゃうか悩む。

文具パラダイス 事務キチで買ったもの

先日、事務キチ行ってきたんですよ。かなり名前のインパクトありますよね。事務キチ。文房具好きにとってのパラダイス。品揃えすごいし、安いし。時々びっくりするような掘り出し物があったりするのが楽しくて、時々家族で買い物しに行ってます。あの店内で流れるオリジナルソングが耳から離れません。

今回も色々買ったのでご紹介します。

 

プラチナ万年筆 プレピー(0.3mm、0.5mm)

f:id:kayoide120:20201124230030j:image

f:id:kayoide120:20201124230054j:image

青い方が0.5mmでクリアーが0.3mm。この0.3mmはただのプレピーではなくて、2019年のプラチナ万年筆100周年のロゴが入っているモデル。ネットで調べてみると逆輸入?みたいですこーしレアみたいです。今までプレピーは0.2mmしか持っていなかったので、この2種類を一気に買ってみました。1本280円。安すぎ。人によっては個体差のあるペン先を選ぶために複数本買って、その中から出来の良いペン先を選択するとのこと。さらにプレジールとペン先(軸先?)をごっそり交換できるみたいなので、気に入ったプレピーのペン先をプレジールに移植する人もいるらしい。贅沢なことだが、この値段ならできてしまう。。

実際描いてみると、ふつーに書ける。ちょっと前にスタビロの500円くらいでAmazonでゲットした安物万年筆とは比べ物にならない。さすが日本メーカー。まあ、時々インクフローが渋くなったりすることもありますが、280円ですからね。あんまり多くを求めるのはナンセンスです。

 

シェーファー ボトルインク ブルーブラック 50ml

パイロット ボトルインク ブルーブラック 30ml

f:id:kayoide120:20201124230112j:image

ボトルインクでスタンダードなブルーブラックを持っていなかったので2種類購入。ちなみに今まではパイロットの色彩雫「月夜」をブルーブラックがわりに使ってました。ただ、ボトルインクを2本買ったは良いものの、現在使っている万年筆のインクがまだまだなくならないので、これらを使うのはまだ先になりそうです。

シェーファーのブルーブラックってどうなんでしょう?パーカーと迷いましたが、ボトルのカッコよさで最終的にはシェーファーをチョイス。まあ、ボトルのかっこよさならモンブランのボトルをゲットしたかったですが、何せシェーファーの倍のお値段でしたからね。。早く使ってみたいなぁ。

 

他にもエナージェルのボールペンやユニボールOneなどを購入しましたが、買いすぎて5000円弱にもなってしまいました。文具店でちょこちょこ買って5000円。。使いすぎたかな。

 

  

 

 

自宅用のプリンターがない!

タイミング悪く壊れる自宅のプリンター

コロナのせいで家の中で過ごすことが多くなりました。今年の3月くらいから2ヶ月間くらい小学校も幼稚園も休校となっていたときは、家の中で塗り絵ブームがきて、子供たちはインターネット上に転がっているいろんなキャラクターのイラストを印刷しては、塗り絵を楽しんでいました。

ところが6月ごろ突如プリンタが壊れる。プリンター内部で紙詰まりを起こして、もうどうしようもなくなりました。もともと安いプリンターだったので、同じようなクラスのプリンタを買えば良いだろうと高をくくり、粗大ゴミで捨ててしまいました。

どこにもないプリンター

その後、ネットショップを巡るも、全く在庫がない。在宅勤務で自宅で仕事する際にプリンタの需要が高まったんですね。安いグレードのプリンターがどこを探してもない状態です。今もまだ在庫はほとんどないみたいですね。一応、この前の超PayPay祭で、キャノンのTS3330を注文はしておきましたが、納期は1ヶ月以上先のことのようです。残念。

 

 

セーラー万年筆 プロフェッショナルギア Σ スリム購入

太めのペン先の魅力に気づく

万年筆にハマり始めてからずっと細字、極細字系のペン先ばかり買っていました。太すぎると日記や手帳に書き込むのに不便だと思っていたからです。特に日本のメーカーのペン先はしっかり細いと評判ですから、それはもう細い字しか書いてきていませんでした。中字以上じゃどうせ人すぎて使わなくなっちゃうよな、と思っていました。

で、その意識が変わったのが、ペリカンのM205を購入してから。キングダムノート(愛してやまないマップカメラグループの文房具部門)で2009年限定カラー(ブルーのデモンストレーター)が出品されており、見た目に惹かれました。ちょうど株主優待も使っていなかったので即買いしていしまいました。そのM205はステンレスのペン先でF(細字)でしたが、海外製のため結構太めでした。インクも力の入れ具合で全くフローが変わる。フラットに書くのが難しいんです。でもそれってつまり線に濃淡がつけやすく味のある字を書くことができるってことです。これがものすごく楽しくて、それ以来、ほとんどM205で書いています。

 

日本製の太めペン先も使ってみたい

じゃあ、日本製の太目のペン先ってどうなんだろう?と思い、セーラー万年筆 プロフェッショナルギア Σ(シグマ)スリムを購入しました。ペン先は中字です。まだセーラーの万年筆は持っていなかったので、どんな書き心地か試したかったのでセーラーにしました。プロフィットとも迷いましたが、デザインの好みでプロフェッショナルギア をチョイス。

f:id:kayoide120:20201120163333j:image

f:id:kayoide120:20201120163350j:image

f:id:kayoide120:20201120163404j:image

 

ものすごいぬるぬる感

早速、付属のカートリッジを詰め込んで試し書きしてみました。ちなみに付属していたカートリッジはブラックでした。ブルーブラックじゃないんですね。

書いてみるとびっくりするくらいぬるぬる。インクフローも多いんだけど、M205よりはかなりフラット(濃淡がつきにくい)。フラットだからすごく描きやすい。心配していた小さな字もしっかり書ける。紙へのひっかかり感も全く無い。プラチナ万年筆のセンチュリー(極細)はメーカーでの調整がないと使いにくかったけど、これは届いた状態で全然問題ない。むしろ絶好調。ペンハウスさんで購入したのですが、調整してから出荷しているのかな?

 

f:id:kayoide120:20201120163420j:image

ペンのサイズは「スリム 」なのでちょっと短めなのでキャップをして使うことが前提かなと思います。太さは細すぎることはありません。センチュリーと比較すると、若干短いですが、太さはそこまで差が見られませんね。自分は手が小さい方なのでこの大きさで困ることは全くありません。まあ、手の大きい方でもキャップすれば問題なく使えると思います。

総じて大満足です。しばらくこの万年筆をメインに使うことになりそうです。最初に入れた黒のカートリッジが無くなったらコンバーターを買ってパイロットの色彩雫インクを入れて使ってみたいと思います。 

 

Macの写真アプリのスマートアルバムが便利

Macでの写真管理は「写真」アプリで十分

みなさん写真管理にはどんなソフト使ってるんですかね?自分はiCloudとの連携を考慮して、Apple純正の「写真」アプリを使っています。過去にはAdobe Lightroomとか使おうとした時代もありますが、結局は純正アプリに戻ってきちゃう。

ちなみにiCloudは2TB(1300円/月)を契約していて、残り800GBくらい。大事な写真は全てiCloud上で管理しています。写真も動画も全て突っ込んでいます。クラウドでなければバックアップを取るのも大変だったでしょう。過去、外部ストレージで管理してた頃は2TBのストレージでRAIDを組んで、それをLAN上に設置して自動バックアップを取る、みたいなことにチャレンジしましたが、なかなかうまくいきませんでした。クラウドならバックアップを考える必要もないのでほんと便利です。iPhone /iPadでも同じ写真が見れますからね。

 

Exif情報を見るのはめんどくさかった

今まで写真の管理上不満だったのが、撮影した機種を調べるのがめんどくさかったこと。基本的に機種はExif情報を見ることになりますが、写真アプリでExif情報見る時って、写真を選択した状態で「右クリック」→「情報を見る」の操作が必要で、さらに一枚一枚の確認しかできなかった。自分みたいにカメラを取っ替え引っ替えしてきた人間にとっては、時系列で見ることと同じくらい、機種でソートして写真を見たくなるものです。でもそれができない。完全に諦めていました。

 

スマートアルバムという救世主

ただ、最近になって知ったのですが、「マイアルバム」の「スマートアルバム」という機能があって、自分で条件を設定しておけば自動的に写真がそのアルバムに追加されていく。そしてこの「スマートアルバム」機能にカメラの機種を指定できる!これが本当に便利!

フィルタの条件さえ工夫すれば、メーカーで絞ることもできるし、シリーズで絞ることもできる。過去、気に入っていたけど手放したカメラなどの写真を見返すことができるんですよ。

f:id:kayoide120:20201119233757p:plain

自分の場合、こんな感じ。GXRとかGX100とか好きだったな。ああ、こんな機種も持っていたっけな、と懐かしむことができます。ああ、このカメラはこの旅行に持って行ったんだなあ、とか。あとは、メーカーや機種による色やノイズ感の違いなどを比較することもできます。これすごく楽しいです。

Macの方でまだ「スマートアルバム」ご存知でなければ、是非試してみてください。

ボールサインプレミアム2+1購入

高級ボールペンに興味が出てから何本も買ってきましたが、ボールサインはまだ買ってませんでした。なんか、あえてこれじゃなくてもいいんじゃ無いかな、なんて思っていたのですが、LOHACOで安かった(800円弱)ので思わず注文してしまいました。

f:id:kayoide120:20201118231759j:image

グリップ部分は真鍮でできているそうで、かなりずっしりと重みがあります。グリップだけ真鍮にしたのはフロント側に重さをかけたいという想いからでしょうか?確かに持ってみるとど真ん中くらいに重心がきます。ただ自分的にはもうちょいフロント側に重心が寄ってもらえる方が好みです。

黒・赤・シャープペンの3種類を軸を回転させて切り替えます。この時のクリックの感触は良いのですが、軽すぎて行きすぎちゃう。止まらずに引っ込んじゃう感じ。スイートスポットがすごく狭い。うーん、なんか惜しい!

書き心地は評判の良いボールサインなので、特に文句ないですね。ゲルインクの滑らかさでスラスラ書けます。このメカで3色ボールペンにできたら最高なんだけどな。。